北米トラックドライバー(ゴート) 大混乱!? 🇺🇸IDAHO州 トラック用スピード標識が意味不明🤣

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 今回の動画は、アメリカのIDAHO州を走ってます! アイダホ州は春先になると、トラックの制限速度を規制する独自の法律があり、初めてその道をトラックで走る僕にとって意味が分からなさすぎます😂 それにオドオドしてる様子をお楽しみ下さい!笑
    しかしホントに困りました😅

Комментарии • 71

  • @michimaru5217
    @michimaru5217 17 дней назад +1

    日本では 制限速度40km のところでも みんなが 60キロで走っていれば まず捕まりません 流れを重視ですね😅 安心して走るには スーパー レーダー探知機 装備ですね😅😊

    • @goatsun
      @goatsun  13 дней назад +1

      コメントありがとうございます😊
      こっちでは、先頭者じゃなくて1番後ろの人を捕まえる事があるそうです😅 理由は「捕まえやすかったから」だったそうです。笑

  • @priusus5564
    @priusus5564 Месяц назад +1

    お疲れ様です。
    ゴートさんは"Waze"おインストールされてますか?

    • @goatsun
      @goatsun  Месяц назад

      コメントありがとうございます😊
      ダウロードして使っていた時期もありましたが、最近はGoogleマップを使ってます!

  • @losponchos4083
    @losponchos4083 2 года назад +1

    アメリカは州が一つの国家みたいな感じですからね。その昔、17歳でVirginiaからNew Yorkへ車で運転していたら、New Yorkのフリーウェイで警察に止められたことがありました。無免許運転の疑いで。ニューヨークは18歳で免許取得に対して、バージニアは16歳なので、この違いにより警察も混乱します。私の免許証がバージニア発行であったことから、無罪放免でしたが、面倒くさかったのを思い出しました。

    • @goatsun
      @goatsun  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      ホントに州によって色々ルールが違うので、改めてそれを実感致しました!
      特にカリフォルニア州は、州境に検問所もあって、一つの国のような感覚でした🇺🇸

  • @ママレモン-z6m
    @ママレモン-z6m 3 года назад +2

    GO!GO!ゴートさんお疲れ様です。
    速いトラックの後ろにピッタリくっついて行っちゃえー🤣
    バックモニターがあればですけど😄

    • @goatsun
      @goatsun  3 года назад

      いつもありがとうございます😊
      確かに!!😂 そして運の悪い僕はそんな時に限って、後ろの僕だけ捕まるオチ!笑
      RUclipsのネタになりますね!! ちょっと高くつきそうですが😂

  • @jaykobayashi7309
    @jaykobayashi7309 3 года назад

    Porco Porcoさんの投稿で break-up speed restrictionsという言葉をおしえていただいたので、それにI-95 Idahoと加筆してググりました。ズバリの答えのほか、こんなのあったら商売やってられないと言う運転手さんの意見とか、出てきました。総重量10000ポンド以上のトラックは30MPHの速度制限とあり、春先の雪解け期間限定のルールだそうです。舗装コンクリートの下の土壌が氷結しているときは良いですが、それがとけてきてスポンジ状になったときに路面が破壊されるのを防ぐためだそうです。Porco のご説明にはいつも感心しております。 納得!

    • @goatsun
      @goatsun  2 года назад

      コメントありがとうございます😊
      とてもわかりやすいご説明ありがとうございます!! 確かに30mph制限はキツいと思いました!距離もまぁまぁ長いので、いつもより1時間以上多くかかりました😅 往復2時間と考えると結構な痛手ですね💸

  • @たかあか-z4m
    @たかあか-z4m 3 года назад +1

    お疲れ様です😊状況が分からない状態で走るのは不安になりますよね🤗助かりましたね☺️

    • @goatsun
      @goatsun  3 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      とりあえずはセーフでしたが、あの状況は嫌いです😂

  • @nutsmilk2782
    @nutsmilk2782 2 года назад

    お疲れ様です。
    春先の速度制限何でしょうね。🤔
    今回も素敵な映像有り難うございます。
    ご安全にー☺️

    • @goatsun
      @goatsun  2 года назад

      コメントありがとうございます😊
      どうやら道路のコンディションが悪くなるそうなので、規制があるようです😅

  • @naoh1158
    @naoh1158 2 года назад +2

    停まったところのおまわりさんに聞けばよろしかったね~
    旗に翻弄されるゴートさん、面白い(笑)

  • @abumari1955
    @abumari1955 3 года назад +3

    7:47 で映っているメールの内容でSPRING BRAKEUP というのは「春の雪解け」の意味なんですね。
    雪解けの水で地盤が緩んでその上を重たい車両が高速で通ると傷むので速度を30マイルに制限しているんですね。
    アイダホ州のWEBサイトに関連のドキュメントがありました。一部をコピペしたらコメントが消えてしまった。

    • @goatsun
      @goatsun  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      そう言う意味があったんですね!!
      スピードを制限する訳も納得出来ました!
      ありがとうございます!!
      しかし30mphは遅過ぎる気がします😂

    • @goatsun
      @goatsun  2 года назад +1

      道の横から水が!? 怖いですね😂

  • @753tmd
    @753tmd 3 года назад +1

    懐かしいアイダホ州の風景ありがとうございます!!ウクライナ大変、ご安全に🚚🚚

    • @goatsun
      @goatsun  3 года назад

      こちらこそありがとうございます😊
      ウクライナ情勢大変な事になってますよね。。 ホントに残念んです。。😭

  • @marumoepapapapa8219
    @marumoepapapapa8219 3 года назад

    good luckゴートさん👍気おつけて運行して下さいね。

    • @goatsun
      @goatsun  3 года назад

      ありがとうございます😊

  • @Kobumee
    @Kobumee 3 года назад +1

    お疲れ様でした✨🤩

    • @goatsun
      @goatsun  3 года назад +1

      いつもありがとうございます😊

  • @カミムラマサアキ-q9r
    @カミムラマサアキ-q9r 3 года назад

    そこのあたりのポリスに聞こう!確認してみよう!次回の為に。
     チケットもらうよりよしとしましょ…………!

    • @goatsun
      @goatsun  3 года назад

      コメントありがとうございます😊
      そうですね! 僕もあの時聞いとけば良かったです😅

  • @YanakaKo-q8p
    @YanakaKo-q8p 8 месяцев назад +1

    ”AI”に質問したら?

    • @goatsun
      @goatsun  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊
      謎は解けました✨
      しかし知らない人は大混乱ですね😅

  • @noborusasaki9926
    @noborusasaki9926 3 года назад

    お疲れ様です色々大変ですね気お付けてください。

    • @goatsun
      @goatsun  3 года назад

      いつもありがとうございます😊

  • @MM-sr1xl
    @MM-sr1xl 3 года назад

    お疲れ様様で〜す😊
    アメリカの交通規則難しいですねぇ〜!州によって違うとか…😓

    • @goatsun
      @goatsun  3 года назад

      ありがとうございます😊
      州によって全然違うようです!! さすが合衆国🇺🇸😂

  • @abumari1955
    @abumari1955 3 года назад +2

    2:07 の赤い2本の旗はグーグルのストリートビューにもしっかり映ってますね
    しかも、これは2021年の11月って、春とは無関係でぼろっちいので年中
    つけっぱなしの感じですね、どうなってんでしょうね?
    追記:
    12:29 で右手にチラッと映っている黄色い2本の旗が気になってストリートビュー
    を見たらやはり2021年の11月の画像にも映ってますね。
    制限区間は赤のマーキングがら黄色のマーキングまでとアイダホ州のWEBサイト
    の記事に書いてありますね。
    ここの地名はボナーズフェリーとなっているので、ひょっとしたらここまでが
    制限区域なのかもしれませんね。

    • @goatsun
      @goatsun  3 года назад +1

      いつもありがとうございます😊
      そして調べて下さってありがとうございます!! 
      2本の旗は関係なさそうですね😅
      赤から黄色のマーク! もっとシンプルにして欲しかったですね😂

  • @うなぎ2020
    @うなぎ2020 3 года назад +1

    あれっ??
    もしかして510さん??
    スミマセン😨😓🍵

    • @goatsun
      @goatsun  3 года назад +1

      510さん?🤔

  • @Windcat1st
    @Windcat1st 3 года назад

    天候も良いのでいつも通り普通に走れないのはモヤモヤしますね。雪解けした後の道路は凍結や膨張の繰り返しで破損している場合があるそうですが、それなのかな?でも日本の場合なので、海外でも同じなのかな?謎ですね。

    • @goatsun
      @goatsun  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      州によって違うそうですが、僕が走ってIdaho州は、どうやらそのようです!! 一部の道路だけらしいですが、作りが独特らしいです!

  • @hanz6976
    @hanz6976 3 года назад +1

    アメリカ🇺🇸は、州によって違うんですね〜面倒いですね〜安全運転で〜

    • @goatsun
      @goatsun  3 года назад

      ありがとうございます😊
      州によって規制が違うのが大変です! 場所によっては許可証も必要ですしややこしいです😅

  • @岡崎生男
    @岡崎生男 3 года назад

    お疲れ様です。安全運転でガンバ :)

    • @goatsun
      @goatsun  3 года назад

      ありがとうございます😊

  • @omatukanne1912
    @omatukanne1912 3 года назад

    高速バスなんかも、80キロ制限の高速道路を100キロ以上で走っているし。

    • @goatsun
      @goatsun  3 года назад

      確かにそうですよね😅 原付もですが、守ってる人の方が少ない!笑

  • @りろりろ-l8c
    @りろりろ-l8c 3 года назад

    ゴートさん、こんにちは!
    日本と違って州毎で法律もちがうので、大変ですね。長距離運転の上、法定速度も気にしながらだと、さぞお疲れのことでしょうね。

    • @goatsun
      @goatsun  3 года назад

      いつもありがとうございます😊
      国や州によって法律が違うので、長距離運転で知らない場所を通る時は疲れます😅

  • @ちゃんふく-g5b
    @ちゃんふく-g5b 3 года назад

    よく調べてから走ろうね。

    • @goatsun
      @goatsun  3 года назад

      了解です😊 いつもありがとうございます!!

  • @indianblues6470
    @indianblues6470 3 года назад +2

    お疲れ様です。
    だいぶ、混乱しながらの走行でしたね...(笑) 物凄く気になりますよね…(同感)
    これは、Punk姐さんかベストとらっくUSAさん(ジョンさん)に聞いた方が早いかも…( ´∀` )💦
    カンパニードライバーでトレーナーさんなので、各州の標識の意味を知っているかと思います…(ジョンさん→下平くん)
    違反しないように、安全運転で走行してください。
    オドオドしながら(考えながら)の走行の方が、危険ですよ~💦 その時、わからなくてもゆっくり走るのが、正解だったりします。
    あと、アナログ的ですみません。大きなトラックストップに「トラック専用の地図」に確か様々な内容が(標識等など)書いてあったと思います。もし、書いてあるならば購入をおすすめします。(間違っていたら…すみません…💦)

    • @indianblues6470
      @indianblues6470 3 года назад

      @Porco Porco さん、返信ありがとうございます。本当は、Porcoさんもご存じではないか?と思ったのですが…💦 改名してしまったので…(前はToshie Ishigeの本名でした)でも、コメント欄に書き込んで頂いて、ありがとうございました。どうやって解決するかの方法を教えて頂いて…😊
      助かりました! また、何かありましたら助言して頂けたら有難いです。

    • @indianblues6470
      @indianblues6470 3 года назад

      @Porco Porco さん、そうなんですか😨 どこだろう...🤔いえいえ、十分ですよ❗ご存知の場所でしたら、どんどん教えて頂きたいです!ソルトレイクは、景色が綺麗な街ですよね...今、好きな街のひとつです😊 でも、一番好きな景色は「タコマ富士」(Mt.レーニア)かな...オレゴンですが...😅 お気に入りです😆💦

    • @goatsun
      @goatsun  2 года назад +1

      いつもありがとうございます😊
      Parcoさんも貴重な情報ありがとうございます!! 
      経験者のお話を聞けるのも凄く幸運だなと思っております😊 現役の方も含めて、皆さんの支えがあったからこそ今まで頑張って来れました!!
      この仕事、ホントの1人ぼっちだったら特に初心者は精神的にもキツいと思いました😅
      本当に感謝しております!!

    • @indianblues6470
      @indianblues6470 2 года назад

      @Porco Porco さん、ソルトレイクって盆地なんですね?うーん...東京で、モヤった生活を生まれた時からうん十年も過ごしていたので大丈夫です😅
      春や夏ですか?行ってみようと思います❗いいお話を聞かせて頂いて、ありがとうございます😊

  • @omatukanne1912
    @omatukanne1912 3 года назад

    日本では標識の下の矢印の向きで始まりと終わりが判断できるんですが、アメリカには無いのですかね。
    制限速度標識が無い場合は、法定速度になるので法定速度の変更というこどですかね。
    法定速度は標識で表示されないですから。

    • @goatsun
      @goatsun  2 года назад

      コメントありがとうございます😊
      州によって色々ルールが違うのがややこしいところです😅
      特にIDAHOは特別なんだと思われます。。

  • @Captain_Roux
    @Captain_Roux 3 года назад

    正解がわからない『モヤモヤ』嫌ですね。

    • @goatsun
      @goatsun  3 года назад

      コメントありがとうございます😊
      モヤモヤ感はホントに嫌です🤣 前もって分かってれば調べてからスタートするんですけどね😅

  • @1epton
    @1epton 3 года назад +1

    考えた奴は頭にマッシュポテトでも詰まってるのかなってぐらい。
    普通にTRUCKSの標識の数字貼替えればいいのに。

    • @goatsun
      @goatsun  3 года назад

      コメントありがとうございます😊
      ホントに仰る通りです!! その方がシンプルで分かりやすいです😂

  • @mityerun
    @mityerun 2 года назад

    30mphで遅いって日本の制限速度じゃないですかw 日本は田舎に行けば30キロ制限ばかりで都市は渋滞。嫌になります。1km信号引っかからずに走れないですから。

    • @goatsun
      @goatsun  2 года назад

      コメントありがとうございます😊
      確かに仰る通りですね😂 こっち慣れてしまったので、30mphが凄く遅く感じました!

  • @誠-n5e
    @誠-n5e 3 года назад +1

    あのぉ 今回「犬神家の一族」のスケキヨみたいな感じの手袋がすごく気になりますが・・・グリップがよさそうだ

    • @goatsun
      @goatsun  3 года назад

      グリップ良い感じです😆 最近見つけました!笑 手荒れが酷かったので😅

  • @secrets5150
    @secrets5150 3 года назад

    お疲れ様です。道路損傷防止とか、何か理由jがあるんでしょうかね。他の車が守っていないのが気になりますね。

    • @goatsun
      @goatsun  3 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      どうやらそれが理由らしいですが、ホントになんでなんでしょうね😂

  • @tomokaya5744
    @tomokaya5744 3 года назад

    最初、タバコって言った? シガーじゃないんだ?

    • @goatsun
      @goatsun  3 года назад

      コメントありがとうございます😊
      オフィサーによって違いますね〜
      このオフィサーはタバコと言ってました🚬
      最近は気にしなくなりましたが、こっちでtabacoは「ハマキ」の事だったような気がします🤔 出身にもよるのかな?

  • @めめ-j9c
    @めめ-j9c 3 года назад

    ハラハラドキドキもんですね~体に悪いです😢
    何で春先だけなんでしょう?気になります。

    • @goatsun
      @goatsun  3 года назад

      コメントありがとうございます😊
      ホントに、何故今何でしょうね? しかもまだ春でもないですが😂

  • @omatukanne1912
    @omatukanne1912 3 года назад

    日本でも制限速度で走る車は少ないですし、流れに乗らないと逆に危ないという考え方があります。

    • @goatsun
      @goatsun  3 года назад

      コメントありがとうございます😊
      その考え賛成です! あの状況は危なかったと思います😅